PR

「ワンピース」覇王色の覇気を使えるキャラクター19選+α!使用者の共通点も考察

少年・青年

「ONE PIECE」に登場する「覇気」、特に「覇王色の覇気」は作中屈指の強さを誇る能力です。

覇王色の覇気は、数百万人に1人しか使えないとされる稀少な力で、使用者は強い意志と王の資質を持つ者ばかり。

今回は、作中で覇王色の覇気が使えることが判明しているキャラクターと、使える可能性が高いキャラクターを一覧でまとめました。

また、彼らに共通する特徴についても考察していきます。

CHECK

漫画をお得に読みたい方はebookjapanがおすすめです!

〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】

■初回ログインで6回使える【70%OFF】クーポン配布中!
■毎週金土日はコミックウィークエンドPayPayポイント最大30%付与!
18,000作品以上の漫画が1冊まるごと無料

詳しくは公式サイトをチェック!

覇王色の覇気が使えることが判明しているキャラクター

ゴール・D・ロジャー

ゴール・D・ロジャーは、「ONE PIECE(ワンピース)」の世界で初めて「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を手に入れた伝説の海賊王です。ロジャーは覇王色の覇気を使いこなしていたことが判明しています。

作中では、ロジャーが覇王色の覇気を纏った「神避(かむさり)」という技でおでんを吹き飛ばすシーンが描かれました。
また、白ひげとの戦闘の回想シーンで、互いに触れることなく覇気を放ち合って攻撃を相殺していました。このとき、ロジャーが覇気を纏うと黒い稲妻が発生していました。

ロジャー海賊団には、覇王色の覇気を持つ者が何人もいたと言われており、ロジャーと船員たちの実力の高さを物語っています。

エドワード・ニューゲート(白ひげ)

エドワード・ニューゲート、通称”白ひげ”は、かつて海賊王ゴール・D・ロジャーと互角に渡り合った伝説の大海賊です。白ひげは覇王色の覇気を使いこなしていたことが知られています。

マリンフォード頂上戦争では、白ひげの放つ覇王色の覇気が海軍本部に衝撃を与えました。また、赤髪のシャンクスとの対面時には、両者の覇王色がぶつかり合い、空が割れるほどの威力を見せつけました。

白ひげは覇王色だけでなく、武装色と見聞色の覇気も極めており、”世界最強の男“と呼ばれるだけの実力を誇っていました。

シャンクス

赤髪のシャンクスは、四皇の一角を占める大海賊で、ルフィの憧れの存在です。シャンクスは覇王色の覇気に長けており、その力は白ひげと互角とも言われています。

シャンクスの覇王色は、白ひげとの衝突時に空を割るほどの威力を見せました。また、ワノ国編では遠く離れた場所から覇王色を放ち、海軍大将の緑牛の動きを止めるほどの力を発揮しています。

シャンクスの覇王色は、部下の海賊たちを気絶させるほど強力で、彼の船に乗り込んだ者は耐えられる者だけだと言われるほどです。

シャーロット・リンリン(ビッグマム)

ビッグ・マム海賊団の船長であるシャーロット・リンリンは、世界政府から“四皇”の一角に数えられる程の大海賊です。彼女もまた、覇王色の覇気の使い手であることが判明しています。

ビッグ・マムの放つ覇王色は非常に強力で、配下の者たちを戦慄させるほどです。ホールケーキアイランド編では、ビッグ・マムの覇王色がルフィの覇王色と衝突し、島中に衝撃が走りました。

ビッグ・マムは息子のカタクリ同様、覇王色だけでなく武装色と見聞色の覇気も使いこなす実力者です。

カイドウ

“百獣のカイドウ”と呼ばれる大海賊で、ワノ国を支配する四皇の一人です。カイドウもまた、覇王色の覇気を自在に使いこなす強者であることが明らかになっています。

ワノ国編では、カイドウとルフィが覇王色の覇気をまとった攻撃を繰り出し、互いの力がぶつかり合いました。その衝撃は島中に轟き、ワノ国中の人々を震撼させました。

カイドウは、覇王色の覇気に加えて、ゾオン系悪魔の実「ウオウオの実 モデル”青龍”」の能力者でもあり、圧倒的な戦闘力を誇ります。

シルバーズ・レイリー

冥王“の異名を持つシルバーズ・レイリーは、かつてロジャー海賊団の副船長を務めた伝説の海賊です。レイリーは覇王色の覇気に長けており、その力はロジャーに次ぐと言われています。

シャボンディ諸島編では、覇気により人間オークションの司会者ディスコを一瞥するだけ気絶させたシーンが描かれています。
その後、オークション会場でレイリーが覇王色の覇気を使用したところ、大勢の兵士たちを一瞬で気絶させるほどの威力を持っていました。

レイリーはルフィに覇気の基礎を教え、修行をつけた師匠でもあります。彼自身、武装色と見聞色の覇気も極めており、大将クラスの海軍とも互角に渡り合える実力の持ち主です。

モンキー・D・ガープ

海軍の英雄として知られるモンキー・D・ガープは、ルフィの祖父にあたる人物です。ガープは長年覇王色の覇気の使い手であることが示唆されていましたが、ついに1080話でその力が確定的になりました。

ハチノス編では、ガープがコビー奪還のためにSWORDのメンバーと共にハチノス島に乗り込みます。そこで、ガープは「拳骨衝突(ギャラクシー・インパクト)」という強力な一撃を放ちました。この攻撃の際、ガープの拳から覇王色特有の黒い雷のようなエフェクトが描かれており、彼が覇王色の覇気を纏っていることが明らかになりました。

ガープは武装色と見聞色の覇気も高いレベルで使いこなしており、肉弾戦を得意としています。
マリンフォードで「そうやって・・・わしを抑えておけセンゴク!!でなければ・・・わしゃァサカズキを・・・殺してしまう!!!」という台詞は、本当にそれが可能なほどの実力を持っていたということです。

ハチノス編での活躍により、ガープが名実ともに海軍最強クラスの覇気の使い手であることが明らかになりました。彼の”英雄”の名に恥じない実力は、物語の今後においても大きな影響を与えるでしょう。

センゴク

元海軍本部元帥であるセンゴクは、”仏のセンゴク“の異名を持つ智将です。彼もまた、覇王色の覇気の使い手であることが判明しています。

VIVRE CARD〜ONE PIECE図鑑〜』によると、センゴクは覇王色、武装色、見聞色の全ての覇気を使いこなすことができます。特に覇王色に関しては、海軍の中では初めて明らかになったケースと言えるでしょう。

マリンフォード頂上戦争では、センゴクの実力の片鱗が垣間見えました。彼の放つ衝撃波は、覇王色と能力の組み合わせである可能性も示唆されています。

ポートガス・D・エース

ロジャーの息子であり、ルフィの義兄でもあるポートガス・D・エースは、白ひげ海賊団の2番隊隊長を務めた海賊です。エースもまた、覇王色の覇気の素質を秘めていました。

エースは幼少期から覇王色の覇気に目覚めていたようで、子供時代のルフィやサボとの回想シーンでも、その片鱗が見られます。

ただ、エースは若くして死んでしまったため、大人になってから覇王色を扱うシーンは描かれていない。覇王色をコントロールできていたかは不明です。

ユースタス・キッド

最悪の世代の一角を占めるユースタス・キッドは、新世界を席巻する海賊の一人です。「ジキジキの実」の能力者。彼もまた、覇王色の覇気の使い手であることが明らかになっています。

ワノ国編で、カイドウとの戦いに敗れたキッドでしたが、その際カイドウは「お前もか……!! キッドのガキも”覇王色”……!!」と発言しています。これにより、キッドが覇王色の覇気を使えることが判明しました。

ローと一緒にビッグマムを倒して懸賞金が30億まで跳ね上がったが、未だ覇王色を扱っているシーンは出てきていない。
素質はあるが、覇王色の扱いがまだ未熟という段階なのかもしれません。

ドンキホーテ・ドフラミンゴ

ドンキホーテ・ドフラミンゴは、元王下七武海で「ドンキホーテ海賊団」の船長です。「天夜叉」の異名を持ち、「イトイトの実」の能力者でもあります。

ドフラミンゴは覇王色の覇気の使い手であることが明らかになっています。幼い頃から覇王色を覚醒させています。
ドレスローザ編では、ルフィの覇王色の覇気と激しくぶつかり合う場面もありました。

覚醒した「イトイトの実」の能力と覇王色の覇気を組み合わせたドフラミンゴの戦闘スタイルは非常に強力です。

ご指摘ありがとうございます。確かに「千手のカタクリ」という異名は誤りです。

シャーロット・カタクリには作中で明確な異名は与えられていません。「千手」という異名はシャーロット・クラッカーのものです。

以下のように修正いたします。

シャーロット・カタクリ

シャーロット・カタクリは、ビッグ・マム海賊団の「スイート3将星」の一人で、ビッグ・マムの次男です。懸賞金は10億5700万ベリーです。

カタクリは、ホールケーキアイランド編でその実力が明らかになりました。彼は、覇王色、武装色、見聞色の全ての覇気を高いレベルで使いこなすことができます。特に、見聞色の覇気は非常に優れており、少し先の未来を予知することが可能です。

ルフィとの戦闘では、カタクリが覇王色の覇気を使用する場面が描かれました。ルフィとカタクリの覇王色がぶつかり合い、周囲に衝撃が走る描写があります。

カタクリは、覚醒した「モチモチの実」の能力者でもあり、武装色の覇気と組み合わせた「武装モチ」を使った戦闘スタイルが特徴的です。

ビッグ・マム海賊団の幹部であるカタクリが覇王色の覇気の使い手であることは、ビッグ・マム海賊団の強さを物語っています。カタクリは、ルフィとの戦闘で覇王色の覇気の強さを見せつけ、ルフィの成長にも大きな影響を与えました。

ボア・ハンコック

ボア・ハンコックは、アマゾン・リリーの海賊女帝であり、元王下七武海の一人です。「メロメロの実」の能力者で、絶世の美女としても知られています。

ハンコックが覇王色の覇気の使い手であることは、作中で明言されています。しかし、彼女が実際に覇王色の覇気を使用したシーンは描かれていません。

ハンコックは、これまでに相手を威圧するような「覇王色の覇気」を使った描写がほとんどありません。むしろ、彼女の能力である「メロメロの実」の効果により、相手を魅了し、惹きつけるような力を発揮しています。

戦闘描写は少ないですが、懸賞金は16億5900万ベリーと判明しており、かなりの実力者であることが分かります。

モンキー・D・ルフィ

モンキー・D・ルフィは「麦わらの一味」の船長で、「ゴムゴムの実(ヒトヒトの実 幻獣種モデル”ニカ”)」の能力者です。
カイドウを倒したことにより新たな四皇となりました。

ルフィが初めてシャボンディ諸島編やマリンフォード編では無意識に覇王色の覇気が発動するシーンがありました。
その後、2年間の修行を経て、ルフィは覇王色の覇気をより自在に使えるようになりました。魚人島編では、ホーディ・ジョーンズの部下たちを覇王色で気絶させています。

ドレスローザ編では、ドンキホーテ・ドフラミンゴとの戦いの中で、ルフィの覇王色とドフラミンゴの覇王色がぶつかり合う場面が描かれました。

ホールケーキアイランド編では、シャーロット・カタクリとの戦闘で再び覇王色を使用。カタクリの覇王色と激しくぶつかり合いました。

ワノ国編では、ルフィが覇王色の覇気を纏うことにも成功しています。覇王色を纏うことができるのは、覇王色の覇気を持つ者の中でもごく一部の、ルフィやカイドウ、ロジャーなどの最強クラスの人物のみとされています。

ルフィの覇王色の覇気はギア5ニカの姿になることにより更に強力となり、今では作中トップクラスの実力を持つキャラクターへと成長を遂げました。

ロロノア・ゾロ

ロロノア・ゾロは、麦わらの一味の戦闘員であり、ナンバー2の存在です。

ゾロが覇王色の覇気を使えることが明らかになったのは、ワノ国編で102巻1033話のでのことでした。
キングとの戦いで、妖刀閻魔を使い覇気を放出すると、周りにいた敵たちが気絶し、キングに「王にでもなる気か?」と言わしめています。

さらに、ゾロは時としてルフィより船長らしい振る舞いをすることがあります。
このことから、ゾロには組織をまとめる力も備わっていると考えられます。的確な判断を下す姿勢も、ゾロの魅力の一つと言えるでしょう。

ゾロの目指す目標は、剣豪の中の王、つまり世界一の大剣豪です。
この野望は、覇王色の覚醒と密接に関係しています。覇王色の定義である「人間性」と「経験」という点において、ゾロは申し分ない資質を備えていると言えます。

ゾロの覇王色の覚醒は、麦わらの一味の戦力向上に大きく貢献しています。ルフィの右腕として、今後もゾロの活躍から目が離せません。

ヤマト

ヤマトは、ONE PIECEのワノ国編に登場するキャラクターで、カイドウの娘です。「イヌイヌの実 モデル “大口真神”」の能力者であり、氷や冷気を操る能力を持っています。

ヤマトは8歳の時点で無意識に覇王色の覇気を持っていました。
101巻1024話にて、カイドウの手下たちが泡を吹いて倒れているのをカイドウが見つけ、ヤマトに対して「覇王色か、有望だな」と語っています。

ワノ国編では、ヤマトが武装色と見聞色の覇気も使いこなしている様子が描かれました。
ただし、作中では、ヤマトが覇王色の覇気を直接使用したり、覇王色を纏った攻撃を繰り出したりする描写はありません。ヤマトが覇王色の覇気を自在に使いこなせるかどうかは、現時点では明確になっていません。

光月おでん

光月おでんは、ワノ国の大名・光月家の当主であり、白髭の海賊団2番隊隊長ロジャー海賊団に加入していた経歴のある人物です。

おでんが覇王色の覇気を使えることが明らかになったのは、ワノ国編の回想シーンにおいてです。おでんが白髭と対面した際、両者の間で覇王色のぶつかり合いが起こりました。
また、ロジャーの神避を受けてなお立ち上がる耐久力も驚きです。

カイドウとの戦いでは、「桃源十拳(とうげんとつか)」によりカイドウに一生癒えないほどの傷を残した。カイドウにも匹敵する実力を持つワノ国最強の侍

おでんの強さは、四皇やロジャー、白ひげといった海賊王クラスの人物と肩を並べるほどの強さを誇ります。

首領・チンジャオ

首領(ドン)・チンジャオは、ドレスローザ編で登場した八宝水軍の第12代棟梁
現在は隠居していますが、全盛期は5億4200万ベリーの懸賞金がかけられていた実力者。

チンジャオが覇王色の覇気を使えることが明らかになったのは、ドレスローザ編のコリーダコロシアムでの出来事でした。ルフィとの対戦中、チンジャオは覇王色の覇気を放ちました。

ルフィには敗れてしまいましたが、30年前はガープと張り合うほどの強さだったことを考えると、歯黄色を持っていることも頷けますね。

ダグラス・バレット

ダグラス・バレットは、劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』に登場するキャラクターです。元ロジャー海賊団の船員で、「”鬼”の跡目」と呼ばれた強者です。
超人(パラミシア)系の悪魔の実「ガシャガシャの実」を食べた合体人間

バレットは覇王色、武装色、見聞色の全ての覇気を使いこなすことができます。特に覇王色の覇気については、広い範囲に影響を及ぼすほどの強力な力を持っています。

作中では、バレットが覇王色の覇気を放つシーンが描かれています。バレットの覇王色により周りの大勢の海賊が倒れたことから、強力な覇王色であることが分かります。
ルフィとの覇王色のぶつかり合いのシーンは圧巻でした。

バレットの強さは、レイリーとタメを張るほどと評されています。相当な実力者であることが分かりますね。

覇王色の覇気を持っている可能性が高いキャラ

黒ひげ

黒ひげことマーシャル・D・ティーチは、「黒ひげ海賊団」の船長で、「ヤミヤミの実」と「グラグラの実」のふたつの悪魔の実の能力者です。

作中では、黒ひげが覇王色の覇気を使用したという明確な描写はありません。しかし、いくつかの描写から、黒ひげが覇王色の覇気を持っている可能性が示唆されています。

まず、黒ひげはルフィと同じく「Dの一族」の一員であり、また四皇の一角を占めるほどの強者であることから、覇王色の素質を持っていると考えられます。

最近ではトラファルガー・ローを打ち破り、現在のレイリーでさえ黒ひげに勝つことはできないと言われるほどの実力者。その強さからも、覇王色を持っていることはほぼ確定と言って良いのではないでしょうか。

ドラゴン

モンキー・D・ドラゴンは、革命軍の総司令官であり、ルフィの父親です。「世界最悪の犯罪者」とも呼ばれる、世界政府にとって最大の脅威の一人です。

ドラゴンについても、作中で覇王色の覇気を使用したという明確な描写はありません。
そもそも戦闘描写がないため、実力は未知な部分が多いです。
しかし、彼が覇王色の覇気を持っている可能性は非常に高いと考えられています。

まず、ドラゴンはDの一族の一員であり、また革命軍のトップとして、圧倒的なカリスマ性と影響力を持っています。このことから、彼が「王の資質」を備えていると推測できます

また、革命軍幹部のイワンコフが、ルフィを見て「血は争えナッシブルな様ね!!ドラゴン!!!」と心の中で発言しています。つまり、この「血」が覇王色の素質を指している可能性があります。

さらに、ドラゴンの父であるガープと、息子であるルフィとその兄弟のエースが覇王色の覇気の使い手であることから、ほぼ間違いなく覇王色を持っていると考えられます。

ただし、これらはあくまで状況証拠であり、ドラゴンが覇王色の覇気を使えるという確定的な情報ではありません。彼の覇気の有無は、今後明らかになるかもしれません。

ロックス

ロックス・D・ジーベックは、かつて「ロックス海賊団」の船長を務めていた伝説の海賊です。ロジャーやガープと同時代の海賊で、ロックスの野望は「世界の王」になることでした。

ロックスについては、現時点では戦闘描写はおろか姿すら出ていないため、はっきりとした実力は定かではありません。
しかし、ロックスがロジャーやガープと互角に渡り合っていたことを考えると、彼らと同様に覇王色の覇気を使えた可能性は非常に高いと考えられます。

ただし、これらはあくまで推測の域を出ません。ロックスの覇気については、今後の物語で明らかになるのを待つしかないでしょう。

ミホーク

ジュラキュール・ミホークは、「鷹の目」の異名を持つ、世界最強の剣士です。元王下七武海の一員で、現在はバギー、クロコダイルと共に「クロスギルド」を結成しています。

作中では、ミホークが覇王色の覇気を使用したという明確な描写はありません。しかし、彼が覇王色の覇気を持っている可能性は非常に高いと考えられています。

まず、ミホークは「世界最強の剣士」という称号を持っており、その実力はシャンクスと互角とされています。シャンクスが覇王色の覇気の使い手であることを考えると、ミホークも同等の覇気を持っていると推測できます。

また、ミホークはかつてロロノア・ゾロの師匠を務めており、ゾロに覇気の使い方を教えたと考えられています。ゾロが覇王色の覇気に目覚めたのは、ミホークの指導の成果とも言えるでしょう。

さらに、ミホークはマリンフォード頂上戦争で、ルフィの覇王色の覇気に気づいています。このことから、ミホークは覇王色の性質を理解しており、自身も覇王色を使えるのではないかと推測されます。

ただし、これらはあくまで状況証拠であり、ミホークが覇王色の覇気を使えるという確定的な情報ではありません。彼の覇気の有無は、今後の物語で明らかになるかもしれません。

まとめ

本記事では、「ONE PIECE」に登場する「覇王色の覇気」の使い手について詳しく解説してきました。

覇王色の覇気は、数百万人に一人しか持たないとされる稀少な力であり、使用者は強い意志と王の資質を備えた者ばかりです。ルフィ、シャンクス、白ひげ、ロジャーなど、物語の鍵を握る重要人物の多くが覇王色の覇気を使いこなしています。

一方で、黒ひげやドラゴン、ミホークなど、覇王色の覇気を持っている可能性が高いとされるキャラクターも存在します。彼らの覇気の有無は明言されていませんが、物語の今後を左右する重要な要素となるでしょう。

今後も、「ONE PIECE」における覇王色の覇気の行方から目が離せません。使い手たちの活躍と共に、覇王色の秘密が少しずつ明らかになっていくことでしょう。

CHECK

漫画をお得に読みたい方はebookjapanがおすすめです!

〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】

■初回ログインで6回使える【70%OFF】クーポン配布中!
■毎週金土日はコミックウィークエンドPayPayポイント最大30%付与!
18,000作品以上の漫画が1冊まるごと無料

詳しくは公式サイトをチェック!